いよいよシステムキッチンの設置です。
今回採用したのはタカラスタンダードのホーローシステムキッチン、リテラです。
リテラというのはシリーズの名称なのですが、この他に5種類あります。
タカラさんのシステムキッチンの特徴はやはり『ホーロー』を使用しているところですね。
ホーローという素材はシステムバスや洗面化粧台などにも使用されていて、
衝撃に強く、お手入れが簡単という利点があります。
熱にも強いのでキッチンにも安心して使用できます。
さて、システムキッチンを設置すると言ってもそこから何を付けるか…オプションによって機能も外観も変わってきます。
今回のオプションとして付くのは…食器洗い乾燥機・清水器・電動つき昇降吊戸棚・そこまでホーローラックの4点です。
前回のキッチンはL型の広いキッチンでしたが、今回のキッチンはI型です。
広さ的には狭くなっているように思えますが、ガスの炊飯器と保温ジャーは別の棚に置く予定なので、広く使えるようになり、収納の面でも前よりたくさんの物を入れる様になりますよ~(^∀^)
施工途中の様子です!
ここでオプションの2つの説明を!
電動昇降吊戸棚はスイッチ1つで昇降する電動式の吊戸棚…まぁ名前の通りなのですが(´∀`)
ただ昇降するだけでなく、雑菌を除去してくれる衛生的な吊戸棚なのです!
プラズマクラスターイオンが吊戸内棚庫内に浮遊した雑菌を取り囲み除去してくれるので、
そして食器洗い乾燥機は除菌ミスト洗浄機能付です。
前は食器乾燥機がワークトップ(キッチンの作業台の事です)のスペースを大きくとっていましたが、シンク下設置にする事により広い調理スペースを確保できました。
システムキッチンの施工が終わりました。
養生してあるので解りにくいですが、オプションの清水器とそこまでホーローラックも取り付けされました。
キッチンの扉の色はロッシュピンクを選択され、可愛らしい感じに仕上がりました。
シリーズによって若干色は異なりますが、各5種類以上のカラーバリエーションがあります。
ワークトップはアクリル系人造大理石とステンレスが選べます。
今回はアクリル系人造大理石のブライトホワイトを採用されました。
人造大理石の色はシリーズによって変わってきますが、2~5種類ほどあります。
ステンレスはどのシリーズにもあり、人造大理石と比べ費用が安いというメリットがあります。
扉は扉タイプ、スライドタイプ、足元スライドタイプがあります。
今回は足元スライドタイプとなります。
スライドタイプの良さは簡単に出し入れが可能な事ですね!
収納量重視なら、扉タイプ。
ストック類や使用頻度が少ないものを整理しておくなら足元スライドタイプが便利です(´∀`)b
キッチンまわりの壁も汚れの落ちやすいキッチンパネルをはりました。
白のキッチンパネルにロッシュピンクのキッチンとよく合っていますね(^◇^)
キッチンリフォーム工事も今回で終わりとなります。
最後には施工前と施工後載せてますので、是非お付き合い下さいっ(^∀^)ノ
今回はガス配管工事・塗装工事・内装工事・電気工事です。
最初はガス配管工事から。
ガスの配管は露出配管で行きます。
見た目重視になると埋めてしまったほうがキレイかも知れませんが、露出配管の良さはもしガス漏れしたときに気づきやすいというメリットがあります。
今回はガスコンロとガス炊飯釜用に配管します。
そして塗装工事ですね!
塗装屋さんには上がりかまち・窓枠・外装を塗装していただきました!
外装の焼板は前回から少し変わりました!
その施工後がこちらです。外装は黒っぽくなりカッコイイ感じとなりました(^v^)v
ガスの配管はコンロ往きの方しか映ってないのですが、しっかり側面に付させて頂いてますよ!
外装はこれで完工です!
次は内装工事です。
壁と収納の扉をクロスで仕上げてもらいます。
今回、採用したクロスは汚れ防止のものです。
汚れが落ちやすくお掃除も簡単なので、油汚れの酷いキッチンにはオススメですね!
色は白を貴重としたもので、よく見ると少し模様が入っているデザインです。
そして電気工事はシステムキッチンのブレーカーとコンセントの設置ですね。
既存のブレーカーもキレイに洗わせて頂きました。
やはりキッチンまわりにあると油汚れやホコリでかなり汚れます。
キッチンじゃなくてもホコリが溜まっていたりします。
電気系統ですので定期的に掃除される事をオススメします。
最後に床の養生も撤去していき、工事中となりの部屋に移動させておいた冷蔵庫や棚などを運んで…
これでいつでも使用して頂ける状態になりましたヾ(´∀`)ノ
これにて施工は完了です!
次はビフォーアフターで施工前施工後を振り返ります!
振り返り編へ進む